グッバイナイキ、そしてスケッチャーズハズカム!(実践記録8)

歩いていて、なんかだんだん靴紐が緩くなって来たなーとか思っていたら、靴の横にあるナイキのロゴ下から横一文字にザックリ裂けているのに驚いてもう片方を見てみると裏地が見えるほどで、かろうじて縦の繊維が口が開くのを必死に留めているってな感じが痛々しいそれを見てしみじみと履き潰した満足感を覚えたダイゴです。
あのナイキシューズ、どのぐらい履いたのか覚えていないのですが、1年以上は余裕で履いていたのでまぁいいかと言う感じです。
最近忙しくしていて、一昨日に更新をと思っていたのに全然ブログ書けずでした。
今日は、そういえばダイエット開始した月命日ならぬ「月スタート日」です。
始めたのが6月7日と定めているので、今日で5ヶ月目となりますね。
ところで、以前のブログにも書きました通り、先月10月8日から実質屋内に3週間ほど引きこもったような状態だったので、先月度の達成記録はほぼ無かったと言えるため、この5ヶ月目と言うのはサイトのスローガンである「1ヶ月2キロずつ痩せる」と言う主旨を達成できなかった月でもありました。
ただ、歩きも運動も何もしない状態での3週間という期間はある意味での実験的要素もあったので、これはこれで良かったと思っています。
やっぱり軽い運動はしなくてはいけないという結論も出ましたし、日々の習慣にしている完全無欠コーヒーやエゴマオイルのパワーはある意味立証もされたように思います。
実質、その3週間というのは現状を維持できたので、それはそれでOKなのです。
しかーし!11月からは改めて活動の多い月になったのでちょっと動きが出てきました。
歩数は一昨日のものになりますが「14880歩」で、ちなみに今日は8466歩でした。
体重は今日の結果です。
今日は少ない数値ではありますが、実はこれ新記録が出ています。
5ヶ月目の今日は新記録「87.6kg」でした。
ダイエット開始して最高値が「96.9kg」だったので、マイナス9.3kg!
5ヶ月目ならば10キロ減が目標値だったので、目標達成はできませんでした。
近いうちにこの700gを減量したいと思います。
早速ながら、私は履き潰したナイキのシューズにお別れを告げ、新しい靴を購入しに行きましたが、なかなか履き心地というか歩き心地のいい靴が無いなーと悩んでいたら、靴底の弾力がよく非常に履き心地が良いですよと勧められた「スケッチャーズ」に興味津々。
これに限らず、一度はスケッチャーズを試して欲しいなーと思います。
スケッチャーズってナニ?っていうぐらいだったのが、履くとなかなかいい感じで、特に足の裏に伝わる弾力が歩く人にとっては非常にありがたい。
他に、ナイキはもちろん、プーマやニューバランスなどなど色々と履いてみましたが、どうもこのスケッチャーズには勝てるものが無かったのです。
もちろん、主観なので人によりけりだとは思いますが、店員さん一押しだったのは事実です。
やはり、立ち仕事をしていると、このスケッチャーズを履いてしまうと、他のシューズは履けなくなるほど疲れにくいらしい。
まぁ、とにかくは履いていて歩いて心地良いものが見つかったので結果オーライということです。
さて、ダイエット開始半年目なので、今日からの1ヶ月で先月の不足分合わせて「2.7kg」の減量に励みたいと思います。
また随時、時間を見つけて記録の公開をいたします!
乞うご期待!
あ、そうそう、黒にんにく今晩より作り始めました。
近々その作り方の記事も公開予定です!
これも乞うご期待!
-
前の記事
ダイエットにあの黒いダイヤモンドとも言われるアレは効果があるのか? 2019.11.03
-
次の記事
勧めるのは肩こりを治して痩せる方法でもあるから 2019.11.13
コメントを書く