オイルを飲んで身近で簡単にできるダイエット?

みなさんダイエットに励んでいますか?
ダイエットの効果ばかりに気を取られ、食べ物をきちんと食べずに痩せようとすると体調不良による健康被害にも繋がるので気をつけなければいけません。
もちろん、それによってダイエット後の急激なリバウンドになれば意味がありません。
体調にも気を配りながらダイエットにも期待ができるものがあります。
歴史的にも効果が認めらえているほど昔から利用されてきている栄養いっぱいの木の実「オリーブ」です。
オリーブオイルダイエットは、毎日だいたい30mlのオリーブオイルを飲むという簡単でシンプルなダイエット方法です。
しかし、オリーブオイルをダイエットに活用する方法がメディアに紹介されて、注目されたのはそんなに昔のことではありませんが、体重を減らすためにオリーブオイルを習慣的に摂取するという人が、最近では多くなっています。
オリーブオイルはその名前の通り、オリーブを絞って抽出した油です。
オイルは体重増加の原因になるものだと言われていましたが、オリーブオイルがダイエットに役立つとされているのは一体どうしてなのでしょうか?
オリーブオイルの油の成分は他の植物性オイルと違い、オレイン酸やリノール酸といった体にとってとても良い成分で構成されています。
オリーブオイルは低カロリーというわけではないですが、大さじ2杯摂取することで体内に貯め込まれている脂肪を燃えやすい状態にしてくれるというわけです。
もしもオリーブオイルでダイエットをするなら、エクストラバージンオイルのような、精製度の高いものを選択するにうにしてください。
品質のいいオリーブオイルを選ぶことで、ダイエットの効率をアップすることができます。
実は、価格の安いオリーブオイルはオリーブオイル以外の植物製油などが混ぜられていることもあるので、ダイエットに使用するオリーブオイルは多少値段が高くなっても、良質のものを選ぶようにしましょう。
オリーブオイルダイエットでは、オリーブオイルをそのまま飲むことが基本ですが、加熱するのではなくパスタやサラダなど料理に加えて摂取するというのもいい方法です。
早く体重を落としたいからといっても、あまりにも大量のオリーブオイルを摂取するとダイエット効果どころか太ってしまう可能性もありますので注意しましょう。
オイルは基本的に体に必ずしも悪い栄養素ではありません。
むしろ、人体には油は必須ですので、容量にさえ気をつけて利用すれば健康的にダイエットができる優れた栄養素だということは頭に入れておいてください。
ダイエットアゴーゴーでは、このオリーブオイルのオメガ9脂肪酸他に「エゴマオイル」のオメガ3脂肪酸やココナッツ由来の中鎖脂肪酸「MCTオイル」をお勧めしていますし、食事の際の魚の脂だけでなく動物性の鶏油や牛肉の脂(牛脂)、料理に使うには「ごま油」のオメガ6脂肪酸なども良いと考えています。
このオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸は体内では作れないため、こうした食事や直接摂取するなどの工夫が必要です。
-
前の記事
1ヶ月2キロ減量の目標超え目前(実践記録3) 2019.09.25
-
次の記事
水分補給って普通するの?(実践記録4) 2019.10.01
コメントを書く